9月4日(土) 朝7:30定刻
先ずは毎度まいどの 出発前ミーティング

実は私たちスタッフは 集合時間の1時間前には到着しているのですが
AM6:30に現地についたら 見知ったバイクが1台
「え~もうきてるの~」
今回は、いつもより少し遅めの集合時間だったので
時間を間違えて6時過ぎには到着していたらしい
だれもいないので もう行っちゃたかと思ったらしい
まぁ~そんなこんながありましたが 25名全員元気に 出発!!
9月のツーリングは もっと涼しくて、快適なツーリングになるはずだったのだが
暑い熱い なんだこの熱さは
私の隣を走っていた方は、2個目の信号ですでに
「ビール飲みて~」と口走っちゃてます まだ 川崎だってば
朝の段階で 30℃超えてるじゃん この暑さが原因で
この後、最大の危機を迎えようとは 誰も予想すらしていなかった・・・・
首都高では 事故があったらしく いきなりの渋滞
のろのろ ノロノロ 30分位はつかまったでしょうか
隣のバスのなかで 「おっさんがビール飲んでる~」
今、一番見てはいけない物をみてしまいました
精神が崩壊する直前で 渋滞が解消
あ、あぶなかった
今日の 夜の宴会はどうなってしまうのでしょうか
東北道に入ってからは 順調そのもの
なので・・・・ ワープ
ワープ完了 目標地点到着
塩原八幡宮の逆杉です
なんとなく 涼しい気がしてきました

各自散策 やはり 杉より 鯉が気になります
お一人だけ 宴会を考えているようですが・・・
まだ、これから峠越えだよ

鯉も大喜びです

さぁ~ これから日塩もみじラインに突撃!!
もみじラインの途中の休憩場所
良い子のみんなは まねしないでね
おじさんは 浮力が人より強いから出来るんですよ
実はここに寄ったのは A班だけ
B班はね 大人の事情でパスしちゃったのだ
それでは、本日のメインイベント 龍王峡の散策です
1時間ほどのハイキングに レッツゴー
ぐんぐん 下って行こう!!

ほんのちょっと いったところで 先発隊のA班 発見
もう、1時間のハイキングをしてきたのか???




まだまだ 入り口から10分くらいの所で A班B班集合
もう誰も動こうとはしません
すでに、皆さんの頭には 温泉とビールしかないようです
分かりました もう宿はすぐそこ
行きますよ~
は~い 到着~~~
温泉や散策 0.5次会と各自
夕食の大宴会にそなえ

宴会スタート

後は、もうよく分かりません とにかく
料理がおいしい~~ 一富士さん いつもありがとうございます

なんと、明日がお誕生日のお客様が
みんなでお祝い致しましょう。

そんな こんなで 2次会へ突入!!
2次会の会場は8畳間を用意しておいたのですが
ぎゅうぎゅうです
まるで学生寮のようになってます

そのころ 伊藤は くどきモードに入っている所を
激写されていました 顔がいやらしすぎました
反省します。

そんなこんなで夜はふけていく~
だいじょうぶなのか 明日も暑いぞ
つづく・・・・