たまには、おさらいをしてみようと思って
初めて、過去に自分が書いた記事を
読み返してみたのですが。
トライアンフ東京大田として、始まった頃は
結構かっこいい記事をかいてたんだな~(自画自賛)なんて
思っちゃいました。
最近ときたら、ちょこっと画像が綺麗になった位で
たいしたネタがなかったね。
最近、読み始めてくれた方の為に
意外と知らない イギリスネタを行ってみよう
これは、知らない人の方が少ないでしょう

ユニオン・フラッグ (日本ではユニオン・ジャックと言う事が多い)
あいかわらず、ファッション関係では流行っているらしい・・・
これ、ユニオン(連合・組合)と言うだけに
3つの旗がくっついて出来てます。
ウィキペディアに便利な画像があったので
ちょいと拝借して
イングランド+スコットランド+アイルランド
それぞれの国旗をミックスして出来たものなんですよ。
面白いのが、斜めの十字は、赤をまん中にもってこないで
少しずれてますよね、
これ、お互いが対等だという証なんだそうです。
それから、ユニオンフラッグはこんな使われ方もしていて
オーストラリア

フィジー

ニュージーランド

クック諸島

ツバル
その昔、大英帝国なんて呼ばれていた頃
イギリスがとてつもなく強大な力を持っていて
イギリス連邦なるものを作ってた頃の
名残みたいな物ですかね。
もちろんそれぞれ、独立国となってはいるけど
国王はエリザベス2世だったりするのです。
エリザベス2世は現在も、十数カ国の国王に君臨しているのんですよ。
ただし、君臨すれども統治せずの原則で、
全てが名目上で、儀式的なものが仕事になっているようです。
私たちと
なんかすごく似てるでしょ。