先日、ご紹介した瞬間に
初期入荷分が、即完売した
カーボンハンドルを、いよいよ取り付けでございます。
これです。

単体でもカッコイイですが、取り付けると
もっと格好良くなる事が判明いたしました。

ハンドル周りが、今まで見たことの無い
景色に変わります。
この目盛がまた、カッコイイのですよ。
運転中は
美しいカーボンの織目に
見とれてはいけませんよ。
形は、ストリートトリプルRと
同形状なので、ホースやケーブルの取り回しは
まったく問題なし!!
スイッチボックスの固定用の穴を、2箇所開けて取り付けます
肝心の乗り味は・・・・
早速インタビューをしてみました
私
「いや~、かなり見た目が変わりましたね」
お客様
「こんなの、見たことなかったから、即欲しくなっちゃった」
私
「カーボンは、ライダーの大好物ですものね」
お客様
「実際に車体につけると、想像以上にかっこいいね」
私
「今回は、一般的なバーエンドを使用したので
嫌な振動が出ないか心配してたんですけど、少し走って見てどうでしたか?」
お客様
「前回のデイトナ675の、ノーマルのウエイトを外した時は
振動が出ちゃってダメだったけど、今回は振動対策しなくても
大丈夫みたい」
私
「せっかく軽くするのに、オモリを入れたくないですもんね」
お客様
「たぶん軽くなったからだと思うんだけど、曲がり易くなった気がする
軽く、クッて曲がって行くような感じがする
それと
なぜかは、わからないけど、フロントタイヤの接地感を
感じるようになったんだけど、なんで?」
私
「なんで?って う~ん
曲がり易くなったのは、軽さだと思いますが
接地感は、路面からのフィードバックが多いほど、感じる事になるのだから
振動は、増えてるのだと思います、
ただ、アルミとカーボンのハイブリット構造を、採用しているので
不快な振動(共振)を、抑えて、
情報としての振動は、リニアに伝えているのではないでしょうか」
お客様
「なんだか、ちょっと難しいけど
快適だし、かっこいいから、気に入ったよ」
私
「いつも、ありがとうございます」
と、
こんな感じで、感想を頂きました
*あくまでも、個人の感想です
更に、
本日、再入荷いたしました。
いいことだらけの、カーボンハンドル
一本いかがですか?
ネットショップでも、販売中!!
限定50本なので、無くなっちゃったら、ゴメンナサイ。
ストリートトリプル85にも、付きますよ!!
*別途バーエンドが必要です(¥2,000弱)