久々のBSAグッズが新入荷でございます。
今回は、バッグと帽子とマグカップです
使いやすいサイズのワンショルダーバッグ

なかなかオシャレになってますね
生地は丈夫な、コットンキャンパス材で
ざっくりとした風合いが、バイク乗りの雰囲気にあっています
ベルトは肩とお腹の2点止めで
体にフィットさせる事ができるので
走行時にバタつきません

こう言う所は、バイク用としてちゃんと考えていますね。
カラーは2色で
マネキン装着の サンドと
オリーブがあります。
次は
バイク乗りなら
ひとつは持っていたい
ウエスト バッグ
これにも、ライダー用の工夫がありまして
全面のヒモは、グローブをチョット止めておく用で
Dカンは、キーをカラビナなどで止めておけるようになってます
ここの、ワンポイントがかっこいいですね
体にあたる部分は
メッシュ素材が使用されているので
むれにくくなっています。
さきほどの、ワンショルダーにも
同じメッシュ素材が使用されています。
こちらも、カラーは2色
サンドと、オリーブです
カバンシリーズで、もういっちょ
ショルダー ポーチ
これは、内側が、柔らかい素材になっていて
スマートフォンや、小型のタブレットなどの
保護にもなります、
ストラップは取り外しができるので
バッグinバッグとして、使うのもGOODですね。
こちらのカラーは4色
ブラック・ネイビー・ブラウン・オリーブ
お値段・サイズなどは
ネットショップにて、ご確認ください
と、BSAグッズをご紹介いたしましたが、
BSAってなに?
と言う方も、いらっしゃるでしょうから、
メーカーさんの、ホームページから
パクッてきました。
以下 ベベルギア様HPより拝借
20世紀に世界最大のオートバイメーカーとして
A65Lightning やGOLD STARなどの名車を作り出したBSAの始まりは、
1861年、
イギリス/バーミンガム州に5人の鍛冶職人により設立された、拳銃やライフルなど小火器を製造する国営組織「Birmingham Small Arms-バーミンガム スモール アームズ」でした。
※BSAとは「Birmingham Small Arms」の略称であり
「Small Arms」とは小火器の事です。
小火器に求められる高い金属加工技術、特に拳銃の命中精度に大きくかかわる、円柱素材の加工技術は、バイクのエンジンやフレーム製造技術として受け継がれて行き、軍用バイクも製造する事になります。
やがて大戦も終焉をむかえ、BSAは庶民向けのバイクを製造するメーカーとして発展して行きます。
と、言うことです、
パクッてばかりだと、しょうがないので
少し付け足しますと
トライアンフとも、密接な関わり合いがありまして
買収したりされたりをしながら、経営していたようですよ。
いまでは、バイクメーカーではなくなってしまいましたが
その、英国の歴史と伝統が息づくブランドなのです。
もっとざっくり言いますと
バイク用品でありながら、おしゃれさも忘れない
もちろん機能もしっかりしているメーカーです。