いよいよ、2月1日より
NEWタイガー800のデビューフェアを開催致します。
ご試乗頂くと「NEWタイガーBOOK」をプレゼント
させて頂きます。
今回のモデルチェンジは、
ぱっと見は、ほとんど変わらない外観ですが
実は、中身が
すごいんです
簡単に言うと、
頭がものすごく良くなったのです。
さすがに、これではまったく伝わらないと思いますので
ご試乗頂く際に、お試しになるポイントをいくつか
上げてみますね。
1、極低速(歩いてるくらいのスピード)で走ってみて下さい
驚くほど、安定感があって、ギクシャクしません
*ライドバイワイヤー(電子スロットル)の、効力です。
これはツーリング時などで、渋滞にはまったとき、
無駄な体力を消耗せずにすみます。
2、トライアンフの3気筒エンジン(特に旧タイガー800)に、今現在お乗りの方は
すぐに気が付くと思いますが、エンジンがすごく静かに
滑らかになりました。
エンジン内部の部品が改良されました。
3、選べるライディングモードを体験して下さい。
本当は、ダート走行時にトラクションコントロールを
体感するのが、分かりやすいのですが
近辺にダートは無いので、オンロードモードとライダーモードの
スロットルマップの違いを体感して下さい。
*スロットルマップ=アクセルに対するエンジンのレスポンス
この3つは、必ず体感して下さいね。
このNEWタイガー800は、
本気でバイクで遊ぶには最高のモデルだと思います。
私が思うに、このような方には間違いなく
喜んで頂けるバイクだと思っております。
今までバイク歴は長いけど、オンロードモデルを
乗り継いできたので、いちどもダートを走ったことが無い方
間違いなく、バイクでの遊びの幅が広がります
トラクションコントロールは凄いですよ
特にオフロードモードは、楽しすぎます。
250ccクラスのオフロード車で、林道ツーリングなどには
よく行くが、林道にたどり着くまでが辛すぎると思っているかた
250ccクラスほどの、ダートの走破性はありませんが
アタック系でなく、フラットダートであれば十二分に楽しめます
なんといっても、パワフルです
もちろん途中の、高速道路は快適です。
アドベンチャー系のビッグバイクにお乗りの方で
ダート走行に不安があるかた
いきなり、今まで出来なかった事が簡単に出来るように
なっちゃいます。
軽くリアを流しながら加速するのは、快感としか言いようがないです。
慣れればきっと、こんな事も出来ちゃうかも。
さぁ皆様、期待を大きく膨らませて
試乗にお越しください。