発売以来、大好評のスラクストンRに
トライアンフ純正カスタムキットの
「トラックレーサー」キットを取り付けしてみました。
この、「トラックレーサー」には、私も待望していた
ロケットカウルが含まれています、
いったいどんだけカッコよくなってしまうのでしょうか
最初に着手したのは、リア廻りから

リアフェンダーをとっぱらって、フェンダーレスキットを組んで
フェンダーレスキットにはテールランプも含めれます、かなり小型になりますね
ウィンカーも小型のLEDに換装です。
こんな感じで、お尻が引き締まります
次は最大の難関、ロケットカウルの取り付けですね
最初に前廻りをかなりバラして、ハンドルを少し下げます
ヘッドライトやライトステーなども外してしまいましょう
ここからが、難しかった・・・・
大量のネジとマニュアル(英語)との格闘です
幼稚園生レベルの英語力では、悩みっぱなしです
まだ、悩んでます、
ちなみに撮影者は、この車両のオーナー様
悩みまくっている私を見ていてさぞ、不安だった事でしょう
さすが、純正だけあって、こんなにたくさんある配線の取り回しが
最終的には綺麗に収まるのですが、
右だ左だ上だ下だと、さぁ~大変
配線の処理が一段落したところで、
ガソリンタンクにも、パーツが付きます

タンクベルトは、おしゃれな穴あきに更に
前のウィンカーはタンクにつくんですね~~
はいはい、だいぶ形になってきました
とりあえず、仮組です
ロケットカウルを単品で小組して
おりゃ、装着
そして完成したのが
コレダ!!
うっ美しい~~