2008のダカールラリーが中止になった事は、
ご存知でしたか?

非常に歴史のあるレースで、誰もが一度はその名前を
聞いた事がある事でしょう
世界一過酷なレースと言われるだけに
相当な準備が、必要で、大会が終わるとすぐに次の大会の準備が始まる
1年がかりの大イベントなのです
それなのに・・・
テロです 通過予定国の内政事情の悪化
主催者側への脅迫
こんな事が起こるなんて・・・
テロリスト 否、 只のならず者に
非常に強い怒りと憤りを感じる
モータースポーツを妨害して、得になる事があるのかよ!!

中止決定の知らせを聞いた関係者たちの
落胆は、計り知れない事でしょう が
非常に冷静な対応をされたようです
ライバルでも協力しあう、美しいラリーの精神が
ここにも生きているのでしょうか
そして、2009ダカールラリーは
もう始まっている
そう 「冒険は終わらない」

たまにはこんな所もみてみて
公式HP