みなさまこんにちは。
前回の予想どおり、やはり岡田選手はNEWエンジンのテスト参戦でした
そうです、ニューマチックバルブエンジンを搭載したマシンが
ついに登場しました。
フリー走行の画像 岡田選手

実はこの後、フリー走行2で こけちゃってました
そして

中野選手もこけた
こちらは 大クラッシュ 体は大丈夫そうなので
ひと安心。
ところで、「ニューマチックエンジン」ってどんなものか、
知ってますか?
従来のエンジンでは、バルブ機構に金属のバネが使われていて
バネの反力で、バルブを閉じているのです(ドカティーのデスモは除く)
一般の市販車では、考えられない位の、ハイパワー(240馬力以上?)を
しぼりだすエンジンでは、高回転化は必至 (たしか1万8千位いってたはずです)
超高回転になってくると、金属バネの弱点が現れるのです
バルブジャンプやサージングと言ったもの
バルブの動きに追従出来なくなったり、固有振動を起こしたりと
高回転化への弊害が出てきます。
そこで、金属バネの換わりに 圧縮空気(エア)を使うと言う物なのです
フォーミュラーワン 「F1」 では、もう常識の機構になってますが
バイクの世界では、まだ始まったばかり、
これからも、どんどん性能が上がっていくのではないでしょうか
今日の予選が楽しみですね